2015/02/11 「日立、協創をモデルに活路」日経新聞に記事2015,1,24の日経新聞二面に表記のような記事が載っていました。その記事の一部を抜粋します。「日立製作所は4月にスイスの重電大手ABBと送電システムの合弁会社を設立する。…連結最終赤字を計上した日立の中西会長はグローバル戦略をどう進めるかをABBのホーガンCEOに『ABBにとってグローバル化とは何か?』と尋ねるとホーガン氏は『うちの役員会に入るにはパスポートは要らない』と約2時間、議論に加わり大きな衝撃を受けた、と語り…ABBとの合弁会社設立にこぎつけた。…中西氏は日立復活に向けてグローバル企業との関係再構築に腐心、今では多くの経営者と電話で話せる信頼関係を築いた。…こうした人脈を土台に様々な分野で共同歩調をとるパートナーシップを構築し…中西氏はこの日立のグローバル戦略を『協創』という造語で表現する。…日立はゼネラル・エレクトリック社の十分の一という資金力の不利を、しなやかな提携で補う構えだが、『協創』モデルはGEに対抗できるのか。…「提携がどれだけの果実を生むのかが試金石となりそうだと」記しています。 まず目を剥くのは日経新聞が「協創」という造語で表現、と記していることです。ご存知のように15年前にコラボ九州の提唱者である市川裕章氏が協創コラボレーションを掲げ、北海道・東京・中国・九州の有志者が福岡で会合を開いています。憾むらくはマスコミの多くがコラボレーションを協働と解釈し世間に定着してしまったことです。 平成13年、長崎街道主催によるコラボ九州合同総会をハウステンボスで開いたおり、私は主催側の代表として、協創コラボレーションを推進するのは井戸端会議が必要である、と提唱しました。井戸端会議は誰でも構わない。遠慮することなく自由に意見を述べる、その意見の中から自分の企業の再構築に必要な言葉を見つける可能性があると話した記憶があります。また、そのおり一部の方に配布した拙文「協創コラボレーション…21世紀中小企業のために」の中で、ゼネラル。エレクトリック社前会長ジャック・ウェルチ氏の「境界のない企業」が今後の経済社会における経営のあり方である、という言葉を紹介しました。日経新聞の記事の中でABBのホーガン氏は「役員会に参加するにパスポートはいらない」と述べていますが、会議に参加するのは誰でも構わないという、井戸端会議のそれと同じですし、「電話で話す信頼関係」とはGE社前会長ジャック・ウェルチ氏の「境界のない企業」と同じ境地のように思われます。今一度協創コラボレーションのあり方を振り返りたいと思います。
2012/09/15 〜不確実な時代に勝ち残るために必要なこと〜称して「コラボ九州各県サロン代表者会議・長崎県サロン長崎街道合同例会」は「ドラッガーに学ぶビジネスの原理・原則〜不確実な時代に勝ち残るために必要なこと〜」というテーマで例会を開きました。2012年9月14日(金曜日)佐世保商工会議所にて講師に経営コンサルタント 吉冨健一氏(吉冨財経センター代表取締役)
2012/09/15 コラボ九州各県代表者会議と長崎県サロン長崎街道合同例会後の懇親会模様です。(佐世保市:居酒屋案山子)
2012/04/25 【サロン定例総会議事報告】4月12日午前12時からサロン長崎街道の定例総会を佐世保市大野支所大野地区公民館で開催、出席率75%にて、事業経過報告、会計報告、新年度事業計画、コラボ九州総会での報告計画の説明、7月の講演会開催、5月に講演会打ち合せにつき審議承認され終了しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012/02/19 2月18日開催された、「コラボ九州各県サロン代表者会議・サロン・ド・はかた会合同例会」に山川会長が出席しました。
2012/02/14 「長崎県サロン長崎街道」は2月8日正午から例会ならびに新年会を佐世保市ワシントンホテル・レストラン桜川で開きました。雪が舞う厳しい寒さの中、出席率80パーセントにて2月18日福岡市で開かれる「コラボ・イン・福岡」(コラボ九州の各県サロン代表者会議)への対応並びに今後のサロン長崎街道の運営について議論2時半に散会しました。議事及び議決事項は以下のとおり!@7月のコラボ・イン・佐世保の反響についてA11月のコラボ・イン・佐賀の議事じこうについてB12月の福岡津軽三味線演奏会の状況説明C山川会長参加のサロン熊本の状況説明Dサロン長崎街道の現状説明Eサロンの年会費の引き下げ、一万円を五千円とする。F来年度、講演会を計画するG4月11日前後に総会開催する。以上(岩波良甫事務局長報告)
2011/12/06 サロン・ド・はかた会例会参加:はかた会は2011年12月3日(土曜日)16時半から「高橋竹童三味線・萱嶋凌平川筋太鼓」演奏会を開催しました。長崎県サロンから山川夫妻の出席がありました。当初予定していた、会場が火災消失のため急遽、博多駅近くの「住吉神社「能楽殿」」で開催されました。10回目を迎えた三味線演奏は三味線の他胡弓の演奏も披露され見事な音色を堪能させていただきました。太鼓の演奏も体にびんびんと響きました。
2011/11/06 コラボ九州は、11月5日から6日にかけ、佐賀県サロン「よかばんた佐賀」と合同例会を佐賀市にて開きました。合せて世界規模で行なわれた、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ見物は(合同例会当日)雨天につき飛行中止となり見物はできませんでした。長崎からは山川夫妻が出席しました。
2011/07/19 長崎合同例会
2011/07/17 各県代表者会議と長崎県サロン長崎街道の合同例会は翌日、水族館の「海きらら」にでかけました。長崎サロンはシニアパワーが全開で80歳代の会員が3名参加されました。岩波・福田・大久保さんの3人です。経験豊富な人間模様をぜひ、伝えていただきたいものです。福田さんは長崎の波佐見町の日本酒「六十余洲」の銘柄のいわれを話されました。